機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

9

PythonBeginners沖縄 SPECIAL

#26 は初めて県外から登壇者をお呼びしてのSPECIAL会です!

Registration info

社会人

1500(Pay at the door)

FCFS
4/10

学生

Free

FCFS
20/25

LT参加枠

Free

Standard (Lottery Finished)
6/7

講師枠

Free

Standard (Lottery Finished)
1/2

オーガナイザー枠

Free

Standard (Lottery Finished)
1/3

Description

イベント説明

今回は初めて県外から登壇者をお呼びしてのSPECIAL会です!

Pythonについては数年前からのAI/機械学習ブームで注目され、最近は利用者も増えてきておりますが、まったくの初学者からすると「何をやったらいいかわからない」「相談する相手がいない」など課題もチラホラ。言語的には初心者向けにもとてもわかりやすい言語ですが、Python特有の文法や、コンパイルエラーなどで悩むこともしばしばです。

そこで、まずはわからない同士集まってチュートリアルだけでも完全に理解してみませんか?
コミュニティに参加することで作りたいものが見つかったり、相談する相手ができて勉強になれば良いなと思っています。

普段PythonBeginners沖縄に参加されている方へ

今回はそれほど高度な内容を扱わない初心者向けの内容となります。
Pythonを初めてみたい方、コミュニティ活動を行ってみたい方、気軽にご参加ください(`・ω・´)ゞ

登壇者紹介

柴田 淳(Atsushi Shibata)

Twitter Blog

著書: みんなのIoT / みんなのPython
月間1000万PV/150万UUのWebサービス運営中

コアスキル
・AI, 機械学習
・Webアプリケーションなどのシステム開発
・SEOを始めとする指標を使ったサイト分析
・Webサイト, Webサービスの構築
・ブロックチェーン技術
・技術書を初めとする書籍の執筆

発表内容

君たちは(Pythonを使って)どう生きるのか?
〜 宇宙,そして生物のストーリー 〜


小渡 悟(Satoru ODO)

Twitter WWW


所属:沖縄国際大学産業情報学部産業情報学科

最近のお仕事(力を入れている順で)
・初年次教育(プログラミング・語学)
・eスポーツ
・xR(VR/AR/MR)
・組込みシステム・IoT
・機械学習
・脳の計算論

発表内容

脳と人工知能
~コンピュータの眼を作りたい~


時間 内容 スピーカー
13:00 開場
13:30-13:40 オープニング 大城(慶)
13:40-13:50 自己紹介 全員
13:50-14:50 君たちは(Pythonを使って)どう生きるのか?
〜 宇宙,そして生物のストーリー 〜
柴田さん
14:50-15:05 休憩(15分) 全員
15:05-15:25 脳と人工知能
~コンピュータの眼を作りたい~
沖縄国際大学 小渡先生
15:25-15:35 LT1 大学生とエンジニアコミュニティ 沖縄国際大学3年 HEPくん
15:35-15:45 LT2 VRコミュニティ紹介 沖縄国際大学3年 又吉くん
15:45-15:55 LT3 MokuMokuプログラミングジム紹介 SIGH合同会社 洲鎌さん
16:00-16:15 休憩(10分) 全員
16:05-16:15 LT4 地デジサーバで保存した動画ファイルの変換を自動化 PythonBeginners沖縄オーガナイザー
沖縄国際大学4年 EITAくん
16:15-16:25 LT5 量子コンピュータ PythonBeginners沖縄オーガナイザー
高校1年 taxfreeくん
16:25-16:35 LT6 DeepClusterの精度がこんなに悪いわけがない! PythonBeginners沖縄オーガナイザー
琉球大学4年 大城(慶)くん
16:35-16:45 LT7 GPUサーバーを組み立ててみた PythonBeginners沖縄オーガナイザー
鈴木
16:45-16:50 小休憩(5分) 教室移動 全員
16:50-17:30 パネルディスカッション
※SNS拡散禁止
パネラー 柴田さん・小渡先生
モデラー taxfree・HEP・大城(慶) 
17:30-17:40 感想タイム 全員
17:40-17:50 アンケート 全員
17:50-17:55 クロージング 大城(慶)
17:55-18:00 参加費徴収および閉場 鈴木
18:00-21:00 懇親会(希望者のみ)
  • パネルディスカッションはSNS拡散禁止&動画配信なしとさせていただきます。ご了承ください。
  • 閉会後、柴田さんや小渡先生を交えて懇親会を予定しております。
    参加希望者はこちらのページ↓より登録をお願いします。
    https://python-beginners-okinawa.connpass.com/event/150629/

LT希望者募集

LTしたい方を募集しております。一応、ひとり持ち時間10分としていますが、電光石火で1分とかでも構いません。 お気軽にご参加ください。

キャンセルポリシー

参加枠の数が限られています。参加可能な方に参加枠を事前に確保するためにも、以下のキャンセルポリシーをご一読の上で申し込みお願い致します。

  • 参加枠を確保しているにも関わらず連絡なく不参加の方は、次回以降の参加をお断りさせて頂くことがあります。
  • 止むを得ない理由なく当日キャンセルをされた方は、次回以降の参加をお断りさせて頂くことがあります。

連絡先・相談先

PythonBeginners沖縄・助け合い所 (Facebookグループ)
PythonBeginners沖縄・slack

〜社会人有料化について(長文のため興味のある方のみお読みください)〜

どうして有料化するのか?
PythonBeginners沖縄はもともとPyData.Okinawa参加者の中から「自分たちで勉強しよう!」という有志者同士で集まって始まった勉強会のため、もくもく会が中心で会費も徴収しておりませんでした。

しかし勉強会発足から2年が過ぎ、参加者のレベルが向上してきたことで近頃はもくもく会中心の形式をやめ、講師役が先導役となって一緒に勉強しようというスタイルに変化してきております。その影響でもくもく会以外の受講者は20名までと限定させて頂いたのですが、その結果のPythonBeginners沖縄 #17では24時間で枠が埋まるという事態になってしまいました。

講師役が増えれば枠を増やすことも可能ですが、勉強会までの準備の大変さ等からそれもまた難しく、参加料を徴収して出来る限り本気の人に絞る方向で調整することに致しました。
参加者の皆様には何卒ご理解頂けますと幸いです。

無料対象者
以上の理由のため、講師役/発表役/LT登壇者/オーガナイザーについては無料とさせていただきます。
オーガナイザーは現在10名のチーム制で運営しておりますが、各会ごとに数多くの役割を分担しており、オーガナイザーの中から講師を立候補いただくことも多いため、無料の対象とさせていだきます。
また、興味のある人により情報が届きやすくなるよう、勉強会をブログに書いていただいた方は次回無料としております。(書いていただいたブログをPythonBeginners相談所、もしくはslackのrandomチャンネルに共有いただければ無料と致します)
また、学生さんはこれまで通り無料とします。

運営資金の活用法について
・ステッカー/Tシャツ/会場費等の会の運営に必要な経費
(飲み代ではない)

・登壇者を遠方からお呼びする際の遠方支援費
※PyData.Okinawaとの合同勉強会では、遠方支援費はPyData.Okinawaに全額負担していただいておりました。PyData.Okinawaにはありがたい気持ちですが、PythonBeginners沖縄の有料化に伴い、せめて今後の登壇者については半額でも負担できるようにしたいと考えております。

共催

沖縄国際大学産業情報学部産業情報学科

Feed

yasubei

yasubeiさんが資料をアップしました。

11/20/2019 07:43

tax_free

tax_freeさんが資料をアップしました。

11/09/2019 15:38

eita

eitaさんが資料をアップしました。

11/09/2019 13:45

PythonBeginners_Okinawa

PythonBeginners_Okinawa published PythonBeginners沖縄 SPECIAL.

10/08/2019 08:42

PythonBeginners沖縄 SPECIAL has been published!

Group

PythonBeginners沖縄

Number of events 58

Members 372

Ended

2019/11/09(Sat)

13:30
18:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/10/08(Tue) 08:42 〜
2019/11/09(Sat) 18:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(32)

HATSU54321

HATSU54321

PythonBeginners沖縄 SPECIALに参加を申し込みました!

KyutoYosihama

KyutoYosihama

PythonBeginners沖縄 SPECIAL に参加を申し込みました!

YusukeHiguchi

YusukeHiguchi

PythonBeginners沖縄 SPECIAL に参加を申し込みました!

doradora09

doradora09

PythonBeginners沖縄 SPECIALに参加を申し込みました!

Syun.A

Syun.A

PythonBeginners沖縄 SPECIALに参加を申し込みました!

helloworld333

helloworld333

PythonBeginners沖縄 SPECIAL に参加を申し込みました!

blank

blank

PythonBeginners沖縄 SPECIALに参加を申し込みました!

SakuraMonaka

SakuraMonaka

PythonBeginners沖縄 SPECIAL に参加を申し込みました!

TAYATO

TAYATO

PythonBeginners沖縄 SPECIALに参加を申し込みました!

kyoro440

kyoro440

PythonBeginners沖縄 SPECIAL に参加を申し込みました!

Attendees (32)

Canceled (7)